台風です( ;∀;) サロンの周辺はそんなに強い風も吹いていないのですが、人通りはまばら。元々今日15日は店休日にしていましたので、自宅で事務作業をしています。
さて、先週今週のご報告(^_-)-☆
8月10日は午後から認定心理士の会シンポジウムに参加してきました! 「才能とは何か」 視覚・スポーツ科学・社会心理学の多角的な視点から考える時間となりました。質疑応答も活発に行われ、中々に面白い時間となりました。
最近、座学の機会がなかったので 少々疲れましたが、九州大学の先生方の講義はどれも興味深いものばかりでした。
このシンポジウム、一般の方にも開放されていたようで、市の広報を見て参加したトレーナー仲間に偶然再会というハプニングもあり、やっぱりサロンばかりに籠らずに外に出ないとな~と思いました(#^^#)
その後は博多駅某所で別件の集まり。年に2回の老若男女問わない異業種の皆さんとの意見交流会?(飲み会)でした。
さてさて、このところサロンでは「腹筋100回メニュー」をやっています!腹筋をカッコよくつけるために、手を変え品を変えアウターにもインナーにも働きかけるメニューにしています。
初心者の方にも、腰に負担がかからない簡単なメニューから初めていただき、皆さんがクリアして翌日の腹筋痛を楽しんでいただいています。もちろん、上級者の方は100回を数クールということになります。
昨日のラジオで、オリンピックメダリストの荒川静香さんは、絶対に体幹のブレが出ないように、毎日2000回腹筋していたとか。。。と考えると全然無理な回数じゃないですね~
初回は「いや~」「無理~」と叫んでいたお客様も、回数を重ねるごとにしっかい腹筋に効かせることができるようになっています。
という事で、あなたも「はあとの会」でぜひ腹筋痛を体験しませんか?